プロジェクト

全般

プロフィール

サポート #64

未完了

top.scssに追記したら、画面が表示されなくなりました。

深井 篤 さんが4ヶ月前に追加. 4ヶ月前に更新.

ステータス:
解決
優先度:
通常
担当者:
-
カテゴリ:
共通
開始日:
2025/02/05
期日:
進捗率:

0%

予定工数:
(合計: 0:00時間)

説明

top.scssに、以下のような追記をしたら、どうやらscssがcssに変換されていないようでエラーになりました。
ローカル環境では、rails s -b 0.0.0.0.0 で起動して使用していましたが、問題がありませんでした。
AWSでは、SCSSファイルを更新した場合、どのようにしたらよいでしょうか?

エラー画面

ログ内容


ファイル

clipboard-202501281136-kx4j3.png (46.5 KB) clipboard-202501281136-kx4j3.png 深井 篤, 2025/01/28 02:36
clipboard-202501281136-dvdg8.png (12.4 KB) clipboard-202501281136-dvdg8.png 深井 篤, 2025/01/28 02:36
clipboard-202501281137-uprlo.png (38.4 KB) clipboard-202501281137-uprlo.png 深井 篤, 2025/01/28 02:37
clipboard-202501281824-gxew3.png (11 KB) clipboard-202501281824-gxew3.png 深井 篤, 2025/01/28 09:24
clipboard-202501281828-ya3mz.png (869 KB) clipboard-202501281828-ya3mz.png 深井 篤, 2025/01/28 09:28
画像.png (52.2 KB) 画像.png 深井 篤, 2025/01/28 09:33

子チケット 1 (1件未完了0件完了)

サポート #69: AWS環境への静的CSSファイルのアップロードにより画面表示がおかしくなった解決2025/02/05

操作

阿良田 燎 さんが4ヶ月前に更新

  • カテゴリ共通 にセット
  • ステータス新規 から 進行中 に変更

railsのアプリケーションサーバーでは静的ファイルをコンパイルしてpublic配下に置く必要があります(ローカル環境だと勝手にやってくれる) そのため、cssの変更を実施して際には、 rails assets:precompile RAILS_ENV=production というコマンドを実施してくださいませ。 その際にエラーが発生して最後まで完了しないかと思いますが、cssや画像ファイルのコンパイルは終わると思いますので、生成されたファイルをcommitしていただいて、本番にてpullしてください。

安治 博之 さんが4ヶ月前に更新

rails assets:precompile RAILS_ENV=productionをローカル環境で実行後、サーバに持っていくファイルについて確認させて下さい

修正したファイルが、以下の場合

プロジェクトフォルダ/app/assets/stylesheets/company/top.scss だった場合

COMMITするファイルは、
プロジェクトフォルダ/public/assets/company/ 配下のファイル全て(.css .gzとも)

で良いでしょうか?

修正を複数回行った場合、サーバ側のファイルは削除する必要はないのでしょうか?

深井 篤 さんが4ヶ月前に更新

@阿良田 燎 さん

お世話になっております。
改めまして、CSSファイルをローカルでコンパイルし、
生成されたファイルをgitを通して、
AWSサーバーに配置しましたが、上記エラーが解消されませんでした。
他に抜けている手順などございましたら、
ご指摘のほど、よろしくお願い致します。

◆手順
1)ローカルの開発環境でCSSをコンパイル
2)生成されたファイルをgitブランチにコミット(プッシュ)
3)AWSにログイン
4)管理ユーザーに変更              (sudo su -)
5)プロジェクトディレクトリまで移動       (cd /usr/local/app/line_interface_app)
6)git pull                   (git pull origin dev_production_landsystem)
7)ソースコードの変更内容にDBの更新       (rails db:migrate RAILS_ENV=production)
8)アプリケーションサーバー再起動(AWSサーバー)(bundle exec rake unicorn:restart RAILS_ENV=production)
9)ブラウザよりURLを叩く            (https://welticket-landsystem.rfront.jp/company)
  →上記エラーと同じエラーが表示される

◆エラー画面

◆ログファイルの内容(production.log)

◆修正箇所
admin画面などに影響させないように、以下の部分を今回変更しました
ローカル環境では動作しています

阿良田 燎 さんが4ヶ月前に更新

ごめんなさい、こちら見落としていたのですが、

<%= stylesheet_link_tag 'company/top', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>

こちらの表記は
<%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>

に戻していただければ動くと思います。

railsでは読み込む対象のCSSをapp/assets/application.cssで管理するような作法になっており、現在の設定ですと、application.css上で、assets配下の全てのcssファイルを読み込む挙動になっているかと思います。
そのため、個別に読み込む対象のファイルをhtml上に記載しなくて大丈夫です(逆にそのために、CSSのバッディングもよく発生します)

安治 博之 さんが4ヶ月前に更新

  • ステータス進行中 から 解決 に変更

深井 篤 さんが4ヶ月前に更新

  • 子チケット #69 を追加

他の形式にエクスポート: Atom PDF